店舗の営業日について
店舗の営業予定は現在ありません。(とんぼ玉体験のご予約については受け付けております。)
工房天竜の場所は「アクセス」からご確認ください。
出展情報
→ブログでも出展情報を掲載しています。

甲斐クラフトフェア
場 所 | 山梨県甲府市大津町2192-8 山梨県立産業展示交流館アイメッセ山梨 屋内展示場BCホール |
---|---|
日 時 | 12月7日(土)10:00~17:00・8日(日)9:30~16:00 |
H P | http://www.yiso.or.jp/craftweb/ |

ホビーのまち静岡クリスマスフェスタ2019
場 所 | 静岡県静岡市駿河区曲金3-1-10 静岡産業支援センター ツインメッセ静岡 |
---|---|
日 時 | 12月7日(土)・8日(日)9:00~17:00 |
H P | https://www.hobby-shizuoka.jp/xmas19/ |

第50回ART MESSE HAMAMATSU 2019
場 所 | 静岡県浜松市中区砂山町320-2 浜松市ギャラリーモール・ソラモ |
---|---|
日 時 | 12月14日(土)11:00~17:00・15日(日)10:00~16:00 |
H P | https://www.walkerplus.com/event/ar0622e210634/ |

アクティブG クリスマスマーケット2019
場 所 | 岐阜県岐阜市橋本町1丁目10-1 アクティブG 2階3階 |
---|---|
日 時 | 12月14日(土)・15日(日)10:00~17:00 |
H P | https://active-g.co.jp/share/maimgpdf/201911/20/20191120maimg_55_pdf4.pdf |

shop Genjiro Art&雑貨2019Winter
場 所 | 福井県福井市下六条町103 福井県産業会館1号館 多目的ホール&本館展示場2階 |
---|---|
日 時 | 12月21日(土)・22日(日)10:00~17:00 |
H P | https://www.shopgenjiro.com/お客様はこちら/shop-genjiro-art-雑貨/ |

KOTA´s MARCHE~ふゆいろ~
場 所 | 愛知県額田郡幸田町大字大草字丸山60 幸田町市民会館 あじさいホール |
---|---|
日 時 | 12月27日(金)10:00~15:00 |
委託店

猫庵ジェントリー
場 所 | 愛知県豊橋市東田町字西郷37-4 |
---|---|
H P | http://gently-wa.net/ |

いづみや呉服店
場 所 | 愛知県岡崎市連尺通3-3 |
---|---|
H P | http://idumi-ya.com/ |
備 考 | とんぼ玉の和小物(かんざし、帯留めなど)のみの取り扱いとなります。 |

サラダ館本宿店
場 所 | 愛知県岡崎市本宿町広畑16 |
---|---|
H P | https://shaddy.jp/gs_front/app/shop/shop_introduction/search/aichi/okazaki/57203-900/ |
作家紹介


切絵描 竜
2007年に動物イラストの製作を開始。
2010年よりイラストを活かした切絵を製作。
額装された作品に限らず、切絵を封入したレジンアクセサリーなども手がける。
2016年より消しゴムを使った版画「けしごむはんが」の製作を開始。
→作品ブログ


樋口屋 お優
2009年から手縫い刺繍の製作を開始。
2010年より「工房 天竜」に参加。
オリジナルのデザインを精密な手縫い技術で表現。
刺繍があしらわれたガマグチやバッグなども自身で制作する。
体験のご案内


トンボ玉づくり体験【完全予約制】
愛知県岡崎市にある「工房天竜」では、トンボ玉づくり体験を行っています。
初めてトンボ玉を作る方や、自由に制作したい経験者の方にも楽しく体験できるコースをご用意いたしました。
体験コース(初めての方、指導希望の方向け)
【料金】2,500円
【所要時間】2時間(説明~制作1時間、冷却1時間)
・ガラス棒、光熱費、指導料込み。
・マーブル、水玉などが時間内に何個でも作れます。
フリーコース(自由に制作可能。経験者の方向け)
【料金】1,500円~ ※延長30分毎に+500円
【所要時間】2時間(説明~制作1時間、冷却1時間)
・光熱費込み。ガラス棒は別料金(1本/200円~)となります。
・ガラス棒、工具の持ち込み可。
・使用するバーナーは「拡散炎」となります
・技法などのご質問は、お気軽にご相談ください。
- 不定休。体験受付:9時~17時(時間外のご希望についてはご相談ください)
- 工具、保護めがね、エプロン、アームカバーは無料で貸出いたします。
- 同時に2名様まで体験可能です。
- 年齢制限…10歳以上 ※15歳未満の方は保護者同伴でお願いたします。
詳しい内容、お申し込みについてはPDFをご覧ください。→トンボ玉づくり体験チラシPDF
FAXでのお申し込みにはPDFの2ページ目を印刷してご利用ください。

ホームページからのお申し込み
以下の項目に必要事項をご入力していただき、「送信」ボタンを押してください。
アクセス
〒444-3611
愛知県岡崎市宮崎町字亀穴48-7
工房天竜
お問い合わせ
「工房天竜」に対するご意見、お問い合わせはこちら。
トンボ玉づくり体験は体験のご案内からお申し込みください。
FAXでのお問い合わせは、お名前と返信用FAX番号を記載の上、0564-77-2378へお送りください。
※5日以内にこちらからの返信がない場合、入力いただいたメールアドレスに間違いがあるか、
セキュリティーなどが原因でエラーとなっている場合がございます。
その場合、お手数ですが改めてメールアドレスをご確認いただくか、電話番号を記載して送信してください。